YMCAのプログラミングクラス

「誰もがテクノロジーで世界を変えられる」をテーマに、AmazonやLife is Tech社などが協力し、他のSTEAM教育にないYMCA独自のカリキュラムを展開していきます。
グループ活動を取り入れ、課題解決を体験しながらプログラミング的思考力を育んでいきます。
課題演習では、micro:bitやドローンをプログラミングで動かすことなど様々な体験ができるように準備しています。
テクノロジーに触れて自分の可能性を広げてみよう!

レベル1 初めてパソコンを操作する~キーボードで文字を打つ

エントリークラス

対象:小学1年生~2年生・パソコンを初めて操作する方
対象:小学1年生~2年生・パソコンを初めて操作する方 プログラミング的思考力を向上させるためのプログラムやタブレット・PCなどのデバイスに慣れるクラスです。
タイピングのスキルが必要ないビジュアルコーディングでできるScratchを使ってプログラミングの基本を学びます。
プログラミングでロボットを動かす体験やScratchで簡単なゲームや物語を制作します。

内容
クラス 対象 曜日 時間 12回分割費用(月額)
エントリー 小学1年生~2年生
パソコンを初めて操作する方
15:40~16:40 7,900円
(税込8,690円)

レベル2 パソコン操作に慣れる~自作ゲームを開発する

ベーシッククラス

対象:小学3年生~6年生・エントリークラスを終了した方 ビジュアルコーディングの基礎を学び、Scratchやドローン等を使ってプログラミングを学びます。
タイピングの練習をしながらScratchでオリジナルのゲームを創作することを目標にしているクラスとなります。

内容
クラス 対象 曜日 時間 12回分割費用(月額)
ベーシック 小学3年生~6年生
エントリークラスを修了した方
16:50~18:00 8,300円
(税込9,130円)
15:30~16:40

レベル3 プログラミングで可能性を広げる~身の回りの課題を解決

クリエイティブクラス

対象:ベーシッククラスを終了した方・scratch(ビジュアルコーディング)の基本的な操作ができる方
scratchでのプログラミング開発に磨きをかけ、北海道プログラミングコンテスト等の大会にエントリーすることを目指します。コンテスト後は、micro:bitやM5stackなどのマイコンでの開発などにチャレンジし、創造性を高めていきます。

内容
クラス 対象 曜日 時間 12回分割費用(月額)
クリエイティブ 小学3年生~中学3年生
ベーシッククラスを修了した方
scratchの基本的な操作ができる方
16:50~18:00 8,300円
(税込9,130円)

レベル4 様々なことに興味を持ち、目標を決めて突き詰める

エキスパートクラス

ビジュアルコーディング・テキストコーディングの基礎を習得し、自分自身で目標を立てて、学期ごと課題に取り組むクラスです。
ゲーム開発や動画編集・アニメーション動画制作など”こんなものを作りたい”を形にするために試行錯誤を繰り返し、実現させる力を養います。

内容
クラス 対象 曜日 時間 12回分割費用(月額)
エキスパート 中学1年生~高校3年生
クリエイティブクラスを修了して
よりstep upしたい方
18:10~19:20 8,300円
(税込9,130円)